動明寺 写 真

標高1,125mの金剛山へようこそ

最大のイベント 毎年7月7日 れんげ祭り.
 今から約1,300年前、16才の時から、この山で修行し全国各地の霊山へ駆け巡ったと伝えられる「役ノ行者」のご命日。
「イエスかノー」かをはっきりされる葛木一言主ノ神を祀る「葛木神社」と法起菩薩を本尊とする「転法輪寺」との珍しい神仏習合のまつり。

行者さんといっしょ.
 女性が成仏できる法華経信仰に縁深い葛城修験道のルーツ。
 法華経28品を和歌山・奈良・大阪の峰々に埋められた28ヶ所の経塚を巡拝するためのガイドブックが完成。

お問い合わせ:TEL. 0721-28-3351 / FAX. 0721-28-3351

合格祈願のバックアップ(岩屋文殊)
 南北朝時代に千早城で戦った楠正成においしいアイデアを提供した『文殊さん』。
 うしろに山伏勢のチームワークがあったと伝えられ、今は文殊菩薩の破魔矢が、念願の的を射止めると人気。
 高校、大学合格祈願、諸願成就・・・・・。

金剛錬成会
 役ノ行者、抖数修行のマインドがルーツ。心身鍛錬と自然との調和を目的に登山回数を記録するカードを発行。
 毎年5月3日のさくら祭りに百回以上の登拝者を表彰。


詳しい お問い合わせは、お電話で、
TEL. 0721-74-0005

戻る